顔の若返り治療
手術の痛み?正常になるまで何日かかる?
クリニックによって手術方法や麻酔方法が異なりますので、詳細はカウンセリングを実際に受けられてご質問ください。
手術時の痛みは、全身麻酔・静脈麻酔や硬膜外麻酔を行えば全くかほとんど感じないで済みますが、局部麻酔だけで行う場合は麻酔の注射時だけでなく、特に脂肪吸引手術では結構痛みを感じます。
『正常になる』と言う意味が、手術を受けたことが自他共に感じなくなるまでと言うことであれば、半年から1年くらい必要です。顔の腫れがかなり治まって、他人に違和感を感じ取られないくらいまでは、2週間前後はかかります。内出血が起こって青あざが出た場合は、それが消えるまでに3週間前後かかります。傷跡が目立たなくなるまでには、3〜12ヶ月くらいかかりますし、体質や手術技術によってはずっと目立つ傷跡が残ります。
目の整形を考えているのですが、すごくくぼんでいるので脂肪を入れたいと思っています。どんな手術で、1回にどれくらいの費用が必要なのか教えてください。
強度の瞼の窪みを改善するには、(1)脂肪注入(2)脂肪組織移植(3)ヒアルロン酸注入があります。
脂肪注入の場合はご自分の腹部や大腿部から、注射器で吸引した脂肪のツブツブを注射器で、眼輪筋内や下に注入します。3〜6ヶ月の経過で、脂肪の吸収や萎縮がおきますが、ある程度は生着しますが、足りなければ追加注入が可能です。
脂肪移植の場合は、主に上腕内側の皮下脂肪をシート状で摘出し、これを切開式二重手術と同様に切開して、瞼の窪み部分の眼輪筋下に敷き詰めて縫い付けます。この場合も萎縮・吸収が起こりますが50%前後は残ります。
ヒアルロン酸注入は、くぼみ部分の眼輪筋下に注入します。最も手軽にできる方法ですが、3〜12ヶ月で吸収されてしまい、元の状態に戻ります。
費用についてはクリニックによって差異がありますので、カウンセリング時に直接聞かれてください。
フェイスラインを若々しくするにはどうしたらいいの?
年齢とともにフェイスラインにはたるみが生じてしまいます。シャープなフェイスラインを保ち、形成することで若々しい印象をつくることができます。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの注入剤を入れたり、リフティングをする方法があります。
リフティング手術って大丈夫?
加齢とともに進んでしまった頬や首のたるみ、おでこのたるみ、目のまわりをシャープに張りのある印象にするためにリフティング手術が行われますが、メスをいれる外科手術だけに、医師との十分なコミュニケーションが大切。方法としては皮膚を切開して広範囲の皮膚を引き上げて行います。何センチ引き上げるか、など貴女の顔に合った手術が必要なのでちゃんと説明を受けられるクリニックを探してください。
リフティングの種類ってどんなものがあるの?
小さな範囲で皮膚を切開するものはミニリフト、マイクロリフトと呼ばれています。より大きな範囲でリフティングを行うと他の部分にしわ寄せが現れることもあるので、要注意。
ボトックスやヒアルロン酸注射の結果はすぐ出るの?
シワの原因となる筋肉を収縮させる効果を発揮するのがボトックス(A型ボツリヌス毒素製剤)注射。どの筋肉の収縮を抑えるべきかを見極められる医師を選んで、数ヵ所の注入を行えば、わずか数分で、2〜3日後には高い効果が得られます。アレルギー反応の心配がほとんどなく、持続期間が比較的長いのがヒアルロン酸注射。小じわやたるみ、顔のでこぼこを修正するのに効果があります。数分間で注入は可能。ただし、個人差で4〜6ヵ月に1度治療が必要になってくるなど定期的にクリニックで相談を受けることが大切です。
